iPhone5 ソフトバンクオンラインショップ予約購入体験記 2012
iPhone5をソフトバンクオンラインショップで予約購入しました。手続きの流れと本申し込みのための準備、機種変更 新規 MNPの方のアクティベーション方法の解説。2013年のiPhone5S?の予約のためのメモでもあります。
[※2013年のiPhone5Sはこちらでやります。]
今回僕はiPhone5を9月14日(金)16時の予約開始時刻と同時に
ソフトバンクオンラインショップのサイトにアクセスしての予約申し込みをしました。予想通り一時ビジー状態でアクセス不可能な状況でした。
16時ジャストに
ソフトバンクオンラインショップにアクセスすると、、
こんな感じでメンテナンスの表示
「こ込み合ってます」の表示がしばらく続き、僕の場合は17時04分にやっと予約受付の画面が表示されました。早い方で16時20分ぐらいにアクセス出来たらしいです。
今回のiPhone5の予約申し込み画面は4Sに比べてかなり簡略化してました。
上の画面が来たので速攻「予約注文」をクリックして↓に記入!
[※追記]現在は予約画面はなく即購入画面に行けます。
【機種変更】
僕の場合softbankのiPhone4Sからの機種変更なので名前、携帯電話番号、softbankの4桁の暗証番号、生年月日を入力し、ご予約機種の欄で「iPhone 5 64GB Black」を選択。お申し込み者情報のところで日中の連絡先とEメールアドレスを入力し第一段階の予約が完了しました。予約完了時間は17時07分。
【新規やMNPの方は】
iPhone5を新規やMNPで予約する方は名前、生年月日、郵便番号、住所(とりあえず県名だけ)、電話番号、Eメールアドレスを入力するだけで第一段階の予約完了です。
※次の本申し込みでは身分証明書の画像ファイルやMNP予約番号を用意しときましょう
予約完了後すぐ17時12分に先ほど入力したEメールアドレス宛にソフトバンクオンラインショップから「ご予約受付完了のご連絡」のメールがきました。内容は
「在庫の確保が出来しだい、メールにて本申し込みのご案内をいたします。 在庫状況によりご連絡にお時間がかかる場合がありますので、あらかじめ ご了承ください。また、在庫状況により、在庫の確保が困難な場合につきましては、 お取り消しのご連絡をさせていただきますので、あらかじめご了承ください。」
とのことなのではこの「本申し込み依頼」を待ちます。予約当初はこのメールはなかなか来ません。
「本申し込みご依頼のご連絡」のメールが来たらメールに書いてある「本申し込みログインURL」にアクセスして、料金プランや分割で買うのか、一括で買うのか等を決め本申し込みを完了させます。
今回のiPhone5の「本申し込みご依頼のご連絡」は9月20日の10時50分にsoftbankonlinshopがTwitterで「本申し込みメール」をiphone5の初回入荷分につき、予約順に本日午後より順次本申し込みメールを配信するとツイートしました。
で実際に「本申し込みご依頼のご連絡」のメールが届き出したのが13時30分頃からです。9月14日の予約初日の16時組から予約順に配信されています。iPhone5の容量や色によって若干順番のずれがあるようです。
在庫が確保でき出荷出来る前日ぐらいにこの「本申し込みご依頼のご連絡」のメールが来るようです。だから在庫がない時はしばらくこのメールを待つことになります。ソフトバンクオンラインショプの場合入荷した時は大量に入るようで、その時はどっと沢山の人にメールが来ます。
※注意 「本申し込みご依頼のご連絡」メールが早く来ても送付希望日が1日遅れる日程しか選べないとの報告がありました。地域の問題もあるかと思いますが、本予約の手続き完了の遅れのせいもありますのでメールが来たら出来るだけ早く手続き完了したほうがよさそうです。といっても仕事中は厳しですが、、、
オンラインショップの本申し込みメール配信スケジュール
【2012年iPhone5 オンラインショップ予約後の流れ(僕の例です)】
※iPhone5は9月14日16時から予約が開始されました。発売日は9月21日
■ご予約受付日時 9月14日 17:07分
■申込種別 機種変更
■機種名 iPhone 5 64GB
■カラー Black
■9月20日 15:45 本申し込みご依頼のご連絡のメール
■9月20日 16:08 お申し込み受付のご連絡メール
■9月20日 16:16 商品発送手続き開始のご連絡
■9月21日 20:17 出荷完了のご連絡
■9月22日 午前中(8時〜12時)配送指定
■9月22日 11:04 無事佐川急便からiPhone5が届く (広島→福岡)
★掲示板2chの「[Softbank専用]iPhone 5オンラインショップ一択」というスレッドを見ていたらだいたい何日何時に予約した人がいつ本申し込みメールが来たかが分かるので、納期の目安が付きやすいです。
ソフトバンクオンラインショップでiPhone5を購入する際必要なもの
1、「本申し込みご依頼のご連絡」のメールが来たらメールに書いてある本申し込みログインURLにアクセスします

ここでメールに書かれてある予約番号、自分の生年月日、はじめの予約の時登録したEメールアドレスを入力し、契約を進めるをクリックします。
2、プランは以下のようにしました。
○S!ベーシックパック 315円/月 (必須)
○ソフトバンクWi-Fiスポット(パケット定額に入るので結局無料になります)
○「パケットし放題フラット for 4G LTE」 5,460円(月々割が2,140円になる)
iPhone5の価格と月々の料金イメージ を参考にしてください。

↓↓
※10月10日より「パケット定額 for 4G LTE」の名前が「パケットし放題フラット for 4G LTE」に変更しました。 詳しくはこちら
基本の通話プランはホワイトプランR(i)にしました。店舗で買うとよく強制的にWホワイト入れさせられますが、オンラインなら自分で決めれますからいいですね。

ホワイトプランとははこんな感じです。基本料金980円/月でソフトバンク同士だと通話は1時〜21時まで無料↓

※キャンペーンコードのことで悩むと思いますので本申し込みご依頼メールが来る前に、今のうちにじっくり以下の二つをお読んでおくとスムーズに申し込みが進めると思います。
キャンペーンコード欄の入力について
プログラム/キャンペーンのお申し込み方法について
僕は今回、今使用のiPhone4Sの下取りなしで、テザリングを申し込んだのでキャンペーンコードに 「テザリング」とだけ記入しました。
※テザリングオプションの料金は月額525円ですが2年間は無料なので入りました。なおソフトバンクのiPhone5のテザリングサービス開始は2012年12月15日からです。

例えばiPhone4Sの64GBを下取りキャンペーンとテザリングを申し込む方は以下のようにキャンペーンコードを入力します 「iPhone 4S 64GB、テザリング」

キャンペーンコード欄の入力についてで自分に当てはまるキャンペーンコードをコピー張り付けすれば問題ないでしょう。
※
下取りできない状態のiPhoneはこちら
最終的に僕の料金プランとサービスメニューは以下のようにになりました。

apple保証サービスなどサービスは後で入る事も出来るのでとりあえずオンラインでは加入しませんでした。本申し込み後プランやサービスメニューを変えたくなったら、iphone到着後にソフトバンクショップに行って変更してもらったほうがいいです。オンラインショップでキャンセルするとせっかく在庫確保したiPhone5の納期がかなり遅れることになるので。
iPhone5をオンラインショップで予約購入する
(※iPhoneからの機種変更の方)
iPhone5 の到着日が分かったら必ず今使用のiPhoneの最新のバックアップをしてください。

僕の場合普段はiCloudでバックアップしているのでまずiPhone4Sからバックアップ

新しいiPhoneが来たらエラーなどで復元しなければならない時がよくあるので、iTunesでこの「コンピューターにバックアップを作成」もします。iCloudだけだと復元した時にえらい時間かかるのでiTunesにiPhoneつなげて「コンピューターにバックアップを作成」も必ずしたほうが安心です。
最終的に僕はiPhone5が来たら、Macに繋げてiTunesでiphone5を同期します。40GB以上のデータを移すので僕のネット環境だとiCloudでは時間がかかりすぎるので、

iTunesの表示は

ソフトバンクオンラインショップから佐川急便にバトンタッチされ、無事発売日の翌日9月22日(土)11:04分にiPhone5が届きました!午前中に指定して正解でした。
USIM Cardとなぜかプラチナバンドお父さんストラップも入ってました。
いつもながら奇麗な梱包です。
iPhone5 64GBのブラックです。

iPhone5の黒と白

一応開封の儀式やっときました(笑)
iPhone5 のアクティベーション 電話番号の切り替え
※新規購入の方は電話番号の切り替えの作業はありません。
(機種変更とMNPの方がやること)
9月21日20:17分に やっと「出荷完了のご連絡」のメールが来ました。
このメールにWEB(ネット)で切替の場合のURLと自動応答での切替の場合の電話番号が書いてあります。iPhone5が到着したらUSIMカードを差し込んで、メールに書いてあるURLにアクセスするか記されてある電話番号に電話して電話番号の切り替え手続をします。
【ネットで行う場合に必要な情報】
■ソフトバンクオンラインショップでのお申し込み受付番号
■生年月日
■申し込みの時に登録したEメールアドレス
■MNPの方は転入の携帯電話番号
【電話での切替の場合必要な情報】
■携帯電話番号
■4桁のパスワード
(4桁のパスワードとは、ソフトバンクと契約した時に決めた4桁の暗証番号)
上の手続きは両方とも9:00〜20:30の間でないと出来ません。年中無休
iPhone5利用前の手続きと設定 ソフトバンクオンラインショップより
iPhone5をオンラインショップで予約購入する
(機種変更 新規 MNP の方がやること)
Phone 5のアクティベーション方法は⇒[PDF]自宅での電話機能の起動方法
以下をよく読んでおくといいです。
⇒
スマホ下取り割 下取り条件や機種変前にやっておくことについて
iPhone5をオンラインショップで予約購入する

まずSoftBank OnlineshopでiPhone5を予約申し込み
[※2013年のiPhone5Sはこちらでやります。]
今回僕はiPhone5を9月14日(金)16時の予約開始時刻と同時に
16時ジャストに
こんな感じでメンテナンスの表示

「こ込み合ってます」の表示がしばらく続き、僕の場合は17時04分にやっと予約受付の画面が表示されました。早い方で16時20分ぐらいにアクセス出来たらしいです。
今回のiPhone5の予約申し込み画面は4Sに比べてかなり簡略化してました。

上の画面が来たので速攻「予約注文」をクリックして↓に記入!

[※追記]現在は予約画面はなく即購入画面に行けます。
【機種変更】
僕の場合softbankのiPhone4Sからの機種変更なので名前、携帯電話番号、softbankの4桁の暗証番号、生年月日を入力し、ご予約機種の欄で「iPhone 5 64GB Black」を選択。お申し込み者情報のところで日中の連絡先とEメールアドレスを入力し第一段階の予約が完了しました。予約完了時間は17時07分。
【新規やMNPの方は】
iPhone5を新規やMNPで予約する方は名前、生年月日、郵便番号、住所(とりあえず県名だけ)、電話番号、Eメールアドレスを入力するだけで第一段階の予約完了です。
※次の本申し込みでは身分証明書の画像ファイルやMNP予約番号を用意しときましょう
予約完了後すぐ17時12分に先ほど入力したEメールアドレス宛にソフトバンクオンラインショップから「ご予約受付完了のご連絡」のメールがきました。内容は
「在庫の確保が出来しだい、メールにて本申し込みのご案内をいたします。 在庫状況によりご連絡にお時間がかかる場合がありますので、あらかじめ ご了承ください。また、在庫状況により、在庫の確保が困難な場合につきましては、 お取り消しのご連絡をさせていただきますので、あらかじめご了承ください。」
とのことなのではこの「本申し込み依頼」を待ちます。予約当初はこのメールはなかなか来ません。
「本申し込みご依頼のご連絡」のメールが来たらメールに書いてある「本申し込みログインURL」にアクセスして、料金プランや分割で買うのか、一括で買うのか等を決め本申し込みを完了させます。
iPhone5の本申し込みのメールはいつ来るのか?
今回のiPhone5の「本申し込みご依頼のご連絡」は9月20日の10時50分にsoftbankonlinshopがTwitterで「本申し込みメール」をiphone5の初回入荷分につき、予約順に本日午後より順次本申し込みメールを配信するとツイートしました。
で実際に「本申し込みご依頼のご連絡」のメールが届き出したのが13時30分頃からです。9月14日の予約初日の16時組から予約順に配信されています。iPhone5の容量や色によって若干順番のずれがあるようです。
在庫が確保でき出荷出来る前日ぐらいにこの「本申し込みご依頼のご連絡」のメールが来るようです。だから在庫がない時はしばらくこのメールを待つことになります。ソフトバンクオンラインショプの場合入荷した時は大量に入るようで、その時はどっと沢山の人にメールが来ます。
※注意 「本申し込みご依頼のご連絡」メールが早く来ても送付希望日が1日遅れる日程しか選べないとの報告がありました。地域の問題もあるかと思いますが、本予約の手続き完了の遅れのせいもありますのでメールが来たら出来るだけ早く手続き完了したほうがよさそうです。といっても仕事中は厳しですが、、、
【2012年iPhone5 オンラインショップ予約後の流れ(僕の例です)】
※iPhone5は9月14日16時から予約が開始されました。発売日は9月21日
■ご予約受付日時 9月14日 17:07分
■申込種別 機種変更
■機種名 iPhone 5 64GB
■カラー Black
■9月20日 15:45 本申し込みご依頼のご連絡のメール
■9月20日 16:08 お申し込み受付のご連絡メール
■9月20日 16:16 商品発送手続き開始のご連絡
■9月21日 20:17 出荷完了のご連絡
■9月22日 午前中(8時〜12時)配送指定
■9月22日 11:04 無事佐川急便からiPhone5が届く (広島→福岡)
★掲示板2chの「[Softbank専用]iPhone 5オンラインショップ一択」というスレッドを見ていたらだいたい何日何時に予約した人がいつ本申し込みメールが来たかが分かるので、納期の目安が付きやすいです。
iPhone5の本申し込み方法、料金プラン等
ソフトバンクオンラインショップでiPhone5を購入する際必要なもの
1、「本申し込みご依頼のご連絡」のメールが来たらメールに書いてある本申し込みログインURLにアクセスします

ここでメールに書かれてある予約番号、自分の生年月日、はじめの予約の時登録したEメールアドレスを入力し、契約を進めるをクリックします。
2、プランは以下のようにしました。
○S!ベーシックパック 315円/月 (必須)
○ソフトバンクWi-Fiスポット(パケット定額に入るので結局無料になります)
○「パケットし放題フラット for 4G LTE」 5,460円(月々割が2,140円になる)
iPhone5の価格と月々の料金イメージ を参考にしてください。

↓↓
※10月10日より「パケット定額 for 4G LTE」の名前が「パケットし放題フラット for 4G LTE」に変更しました。 詳しくはこちら
基本の通話プランはホワイトプランR(i)にしました。店舗で買うとよく強制的にWホワイト入れさせられますが、オンラインなら自分で決めれますからいいですね。

ホワイトプランとははこんな感じです。基本料金980円/月でソフトバンク同士だと通話は1時〜21時まで無料↓

iPhone5の本申し込み キャンペーンコードの入力について
※キャンペーンコードのことで悩むと思いますので本申し込みご依頼メールが来る前に、今のうちにじっくり以下の二つをお読んでおくとスムーズに申し込みが進めると思います。
僕は今回、今使用のiPhone4Sの下取りなしで、テザリングを申し込んだのでキャンペーンコードに 「テザリング」とだけ記入しました。
※テザリングオプションの料金は月額525円ですが2年間は無料なので入りました。なおソフトバンクのiPhone5のテザリングサービス開始は2012年12月15日からです。

例えばiPhone4Sの64GBを下取りキャンペーンとテザリングを申し込む方は以下のようにキャンペーンコードを入力します 「iPhone 4S 64GB、テザリング」

※
最終的に僕の料金プランとサービスメニューは以下のようにになりました。

apple保証サービスなどサービスは後で入る事も出来るのでとりあえずオンラインでは加入しませんでした。本申し込み後プランやサービスメニューを変えたくなったら、iphone到着後にソフトバンクショップに行って変更してもらったほうがいいです。オンラインショップでキャンセルするとせっかく在庫確保したiPhone5の納期がかなり遅れることになるので。
iPhone5が来るまでに今の使用のiPhoneの最新のバックアップを忘れずに!
(※iPhoneからの機種変更の方)
iPhone5 の到着日が分かったら必ず今使用のiPhoneの最新のバックアップをしてください。

僕の場合普段はiCloudでバックアップしているのでまずiPhone4Sからバックアップ

新しいiPhoneが来たらエラーなどで復元しなければならない時がよくあるので、iTunesでこの「コンピューターにバックアップを作成」もします。iCloudだけだと復元した時にえらい時間かかるのでiTunesにiPhoneつなげて「コンピューターにバックアップを作成」も必ずしたほうが安心です。
最終的に僕はiPhone5が来たら、Macに繋げてiTunesでiphone5を同期します。40GB以上のデータを移すので僕のネット環境だとiCloudでは時間がかかりすぎるので、

iTunesの表示は

発売日の翌日に無事 iPhone5が我が家にやって来た!
ソフトバンクオンラインショップから佐川急便にバトンタッチされ、無事発売日の翌日9月22日(土)11:04分にiPhone5が届きました!午前中に指定して正解でした。

USIM Cardとなぜかプラチナバンドお父さんストラップも入ってました。

いつもながら奇麗な梱包です。

iPhone5 64GBのブラックです。

iPhone5の黒と白

一応開封の儀式やっときました(笑)
iPhone5 到着後の設定 電話番号の切り替え手続
iPhone5 のアクティベーション 電話番号の切り替え
※新規購入の方は電話番号の切り替えの作業はありません。
(機種変更とMNPの方がやること)
9月21日20:17分に やっと「出荷完了のご連絡」のメールが来ました。
このメールにWEB(ネット)で切替の場合のURLと自動応答での切替の場合の電話番号が書いてあります。iPhone5が到着したらUSIMカードを差し込んで、メールに書いてあるURLにアクセスするか記されてある電話番号に電話して電話番号の切り替え手続をします。
【ネットで行う場合に必要な情報】
■ソフトバンクオンラインショップでのお申し込み受付番号
■生年月日
■申し込みの時に登録したEメールアドレス
■MNPの方は転入の携帯電話番号
【電話での切替の場合必要な情報】
■携帯電話番号
■4桁のパスワード
(4桁のパスワードとは、ソフトバンクと契約した時に決めた4桁の暗証番号)
上の手続きは両方とも9:00〜20:30の間でないと出来ません。年中無休
iPhone5利用前の手続きと設定 ソフトバンクオンラインショップより
iPhone5 のアクティベーション(電話機能の起動)
(機種変更 新規 MNP の方がやること)
Phone 5のアクティベーション方法は⇒[PDF]自宅での電話機能の起動方法
iPhoneやスマホの下取キャンペーンでiPhone5に機種変更する方
以下をよく読んでおくといいです。
⇒
