僕は「iPhone 5」にケースやカバーを着けないで持ち歩くため、道路で落としたり、いつの間にかこすれたりして、特に背面のエッジ部分の黒の塗装がはげて、良く言えばヴィンテージのダメージ加工ジーンズのようになっていました。
研磨前の傷が目立つiPhone5黒https://www.iphone13.com/wp-content/uploads/2021/04/import/iphone5syasuri.png” alt=”iphone5sやすり” />
用意したのは135mmの精密ポイントヤスリ、ペーパーヤスリ400と1500 (計538円)
研磨後のiPhone5黒https://www.iphone13.com/wp-content/uploads/2021/04/import/after-iphone5sblack2.png” alt=”iphone5s研磨後2
” />
アイフォン5黒の塗装はヤスリで簡単に取れます。しかもiphone 5背面のエッジ部分は斜めになっているので他の部分に当たらなくヤスリで磨きやすいです。海外ではiphone5の側面も研磨している方がいましたがアレはかなり根気が入りますね、僕のように裏面エッジ部分だけの研磨だと10分ぐらいですぐ出来ちゃいますので、裸族iPhone5使用の方、かつガンダムやアイアンマン好きな方はぜひトライしてみてください(笑)
2013年6月発売と噂されるiphone5sで赤のモデルがもし発売されたら、シャア専用iphone5sとしてまたやすりで研磨するかもしれません(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー☞iPhone5やiPad miniをオンラインショップで予約購入する
☞ソフトバンク iPhone5の価格と料金イメージはこちら
☞au版 iPhone5の価格と料金イメージはこちら
LEAVE A REPLY
コメントを投稿するにはログインしてください。